戻る

                             



<『それはある日の不思議な話』>

   2  

 

 それは、深い緑で縁取りがされた薄い緑色の大きな帽子に茶色い髪を納め、緑を基調とした茶色のラインが入った袖の長いワンピースを纏った少女だ。薄い黄色のふりふりとしたレースから出た小さな手は必死にお盆を持ちゆっくりとこちらに向かってくる。

 

 少女はこちらに一度目をやると少し歩調を速めようとするが、足元がどうもおぼつかない。私はなるべく優しい笑顔を心がけて彼女に声をかけた。

 

「ゆっくりでいいよ、お嬢ちゃん。ちゃんと待ってるから」

 

 正解だったらしい。少女は小さく頷くとまた元の歩調で私の元へと向かってくる。そして、普通のファミレスだと待たされすぎな時間を経て、水とメニューは私の元へやって来る。私はすっかり結露したコップを受け取るとそれをテーブルに置き、メニューも受け取ってから濡れていない手で彼女の頭をぽんと撫でた。

 

「ありがとう、まだ小さいのにしっかり者だねお嬢ちゃんは」

 

 褒めると少女はほわっと笑顔になり、かと思うと取り繕うようにむっとした表情をする。そして、びしっと小さな指を突きつけてきた。

 

「無礼者め! 我輩はホビット族が第15王女ノーチェなるぞ! そなた如きが我輩の頭を撫でるなど無礼千万であるぞ」

 

 そう声高に怒鳴られて、私は改めて少女を見下ろす。確かホビットとは、イギリスの作家が創作した生き物だっただろうか。茶色の髪と目を持ち、大きな足の裏にはもふっとした毛が生えているとか。

 

 思い出した私はぴんと立っている彼女の耳にようやく気が付く。髪に隠れ気味だし、先ほどまでは必死に歩いているのを見守るで精一杯だったから気付かなかった。緑色の宝石を耳元に、細い銀の鎖でオレンジと黄色の宝石を吊るしたイヤリング(ピアスだろうか)をつけている尖ったそれは、確かに人のそれとは異なったものである。

 

 が。

 

「それは失礼しましたノーチェ姫殿下。ご無礼をお許しください」

 

 私は取り乱さず、胸に手を当て仰々しく少女に頭を下げて見せた。少女は機嫌をよくして「うむ、よきにはからえ!」と答えると来た時とか真逆に軽やかな歩みで奥に引っ込んでいく。

 

 今時はコスプレ用品が豊富だから、あれだけリアルなものも売っているだろう。先日そんなイベントに友人に連れて行かれた時本物かと思うような狼男のコスプレをしている少年を思い出して私はひとりうんうんと頷き水の結露をナプキンで拭き取った。

 

「申し訳ありませんでしたお客様。こちら、子供の遊びに付き合っていただいたのでサービスいたします」

 

 男性が近付いてきてテーブルに桜色のクッキーとイチゴの匂いが香る紅茶を置いてくれる。

 

「あ、いいですよ別に。子供の相手には慣れてますし」

 

 遠慮をしようとして何度かお互いに「いえいえ」と譲り合いが続き、ややあって私が折れた。これ以上の固辞は返って失礼だろう。

 

「すみません、じゃあ、お言葉に甘えて……。娘さん、可愛いですね」

 

 壁の陰からこちらをちらちらと見ている少女ことノーチェちゃんに一度視線を向けてから男性に笑いかけた。ノーチェちゃんの目にうっすら涙が浮かんでいるのは彼に怒られたからだろうか。声に出されなくても睨まれるだけで怒られているのが分かる時が子供にはあるのだ。

 

 それにしてもまだ若そうなのに随分大きな子供がいる。ノーチェちゃんは恐らく10歳かそれより下だろう。それほどの子供がいる年には見えないが。

 

「ははは、ノーチェは私の娘じゃありませんよ。知り合いから預かっているんです。ご覧の通り、まだまだ至らない娘でしてね」

「我輩は未熟ではないぞ()(さめ)! 無礼も大概にせぬか!」

 

 ノーチェちゃんが陰からこそこそと怒鳴ってくる。男性――樹雨さんというらしい――は額に手を当てて困り顔をした。

 

「全く、どうしてあの娘はこうアホなのか……」

 

 真剣に言っているような彼に私は思わず噴出す。そうすると、自分の愚痴に気付いたのか樹雨は少し恥ずかしそうに笑った。やはりまだ若いらしい。

 

「小さい子供はそういうものですよ。今のうちに色々しといた方が、大きくなった時に馬鹿なことしなくなりますよ。ああ、もちろん悪いことしたら叱るのも大切ですけど」

 

 私自身に子供はいないが、妹にはすでにいるし、親がそういう育て方をしてきた人なのでそういう意見は昔から聞いている。私自身、そう思っていることだ。

 

「そうですかね……。まあ、悪いことをしたら叱る、というのは徹底してますが」

「そなたのは折檻である!」

「お黙りなさいおちび。口で言って分からないお馬鹿である自分をまずはどうにかしなさい」

 

 ノーチェちゃんの訴えに樹雨さんはにっこりと笑って答える。まさか虐待!? とも思ったが、その割にはノーチェちゃんの様子は普通だ。虐待されている子ならたとえ他人がいたとしてもこんなに強くは出られないだろう。

 

 樹雨さんの返答に頬を膨らませたノーチェちゃんは何も言わなくなってしまった。完全に不機嫌になってしまったらしい少女に樹雨さんはまた頭を抱えている。父と妹のやり取りを思い出した私はまた笑い、ノーチェちゃんに声をかけた。

 

「ノーチェちゃん、おいで。何がいいのか分からないから、お勧めを教えて」

 

 手招きして呼ぶと、ノーチェちゃんは頼られたことが嬉しかったのかぱっと表情を明るくしてぱたぱたと駆けて来る。「走らない」と樹雨さんが呆れたように注意すると少しずつ足を緩めた。ちゃんと素直に聞ける子でもあるらしい。

 

「うむ、我輩が教えてしんぜよう。ただし我輩のことはさっきのように呼ぶである。敬語はまあ勘弁してやろう。我輩は寛大である」

 

 近くまで来ると、ノーチェちゃんは期待に満ちた目で私を見上げてくる。どうやらお姫さま、と呼ばれるのが嬉しいらしい。こうも素直だと生意気な口調も可愛いものだ。

 

「そう? ありがとう、ノーチェ姫殿下。で、姫殿下のお勧めはどれでしょう?」

 

 メニューを広げてノーチェちゃんに見せると、彼女は真剣に考え始めた。

 

「何がよいかのう。樹雨は性格は悪いがご飯やお菓子を作るのはとても上手なのである。そなたもきっとすぐに虜になるぞ」

 

 あーでもないこーでもないとぶつぶつ言うノーチェちゃんとその彼女の様子を見て失笑している樹雨さんを見て、私は釣られるように笑う。

 

 すると、扉が豪快に開かれ、取り付けられていたベルが盛大に鳴った。誰かお客さんが来たようだ、と思わず視線をそちらに向けて、私はぎょっとする。

 



2012/10/08




                             





風吹く宮(http://kazezukumiya.kagechiyo.net/)